2014年6月24日火曜日

「若杉ばあちゃん」名前のとおり若すぎる♪

連日の雨

畑仕事に支障はありますが
色々と有難いことに、それなりにやることやれて
いい感じです♪

ただ、読みたい本が溜まりに溜まって
「こりゃどげんかせにゃイカン」
なつかしいフレーズを思い出したるするのです( ̄ー ̄;)


ということで時間をつくり一冊読みました
ンン~ーーーー!!!
素晴らしい本だ!
ぜひみなさんお読みくださいまし
特に!女性陣!!お母様方!!!超ぉ~おすすめします☆彡

「あと3回は読もう」と、思わせる
深ぁ~い本です!
























若杉ばあちゃん☆彡
http://www.wakasugiba-chan.com/


内容がわかりやすい、わかりやすい!
読みやすい読みやすい!

ちょうど、自分で味噌や醤油作りたいと思っていた
私には非常にタイムリーな出会いでした

数あるとっておきの内容の中で
一番そそられ、「クゥーッ」ってきた話を紹介しますね♪
ちよっとだけよ♡

食物は薬 薬は食物 若杉友子
「医食同源」ですな






















 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 【根菜類の皮は栄養たっぷり】

皮を料理に使わないなんて、とんでもありません
大根の皮にはビタミンC、人参の皮にはベータカロテンがある
双方とも抗酸化作用があり免疫力を高めてくれます

~*~*~「こうして作れば医者はいらない」本文より~*~*~*~


女性の皆様、美を愛するみなさま
な、な、なんと大根さん人参さんの皮には
抗酸化作用があるんです
つまり!若返りの栄養素!

なんだとーーーー!!!

今まで、ピーラーで皮を「ピーッ」やっていたのが
何やってんだーって話ですよ


知らぬ知らぬうちに大切な栄養源を
捨てていたなんて・・・・・

若杉ばあちゃんありがとう(T▽T)ゞ
教えていただいた数々を実践し
若返ります☆彡

これは本の序の口、料理の基礎から
調味料の選び方、包丁の入れ方、陰陽の話しetc・・・・・・
深いです♪ふかぁーーいです!!

説明を追加





















実践し続ける先輩がいる幸せに感謝し
みなさん是非共有しましょう☆彡

2014年6月22日日曜日

おいしい堆肥のつくり方♪

先日、集落の草刈作業ででた大量の草を
ひとかたまり堆肥にするべくこんなことしてみました
まかや(真カヤ)とさとうきびの残渣を混ぜてみた
表面はびっしり菌が発生してます






















触ってみると、熱い
発酵してます
大成功だ♪

菌がびっしり表面にひろがってる
う~んかわいい♡
























テネモス農業塾で教わった考えを元に
色々と工夫してみよう


良い堆肥=エネルギーが注がれた状態=美味しい堆肥

これを実現するにはありとあらゆるギャップですね
熱、空間・・・・考えられる全てに圧を存在させます
するとエネルギーが注がれる

「いちごを育てるならいちごを充てがう
人参もおなじです人参菌を充てがう
作物そのものが一番の栄養」

このヒントを考えて考えて直感したのは寄せ鍋

人参の残渣と玉ねぎの残渣





















具沢山の鍋はなによりのご馳走ですね
堆肥づくりも美味しい鍋もおなじ
それからこれも入れてみた


IBEの仲宗根さんからプレゼントしてもらった
チップ化されたサトウキビ×スーパーあかね






















これは貴重な具材♡
もうね
作っている最中にヨダレがたれそうなくらい
美味しい堆肥ができる・・・・はず♪

キノコが生えてた
















きっと作物が喜ぶ堆肥ができるよ
楽しみだなぁ
楽しいなぁ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

農業はやりたいことだらけ
1日72時間あればいいのに
と思うこのごろ
贅沢な時間をすごしています☆彡( ̄ー ̄)v

追記※忘れてた
さとうきびの甘さに圧(ギャップ)を加えるため
「焼き塩」投入しました!!!
いい塩梅になってるはず♪ワクワク♪



瀬長島の「369カフェ」


読みたい本があるので
静かなところを探していると
瀬長島にあるカフェを発見

かわいらしい店構え

お客さんが一人もいないのが
さらにいい( ̄ー ̄;)

369CAFEhttp://www.senagaspa.jp/jp/369cafe/

369?なんだろう
県道369号線ってあったかな?
と思いスタッフに聞いてみると

「あーーー違います
369・ミルクです
MILKの369です」


あー!!なるほどねぇー♪

その369かぁ


とりあえず、アイスコーヒーとツナサラダを注文

容器もかわいいね





















パッケージもかわいいし
値段もお手頃
いいんじゃない!

いい感じです



なぜ?写真が横になる?
まあ置いといて美味しかった



























美味しく頂いてのんびり本を読もうとしたら

3名の観光客が来店
女三名あつまれば・・・・というやつです

ゆんたくがしにかしましい(お喋りがとてもうるさい)

う~ん、どうしようと悩んでいると
さらに観光客3名来店
もちろん女性のみ


「御馳走様でした~」
迷うことなく本をしまって退散

畑で読書しましたとさ( ̄ー ̄)

南部そば

先日、友人と「南部そば」に行ってきました

糸満市にあるそば屋さん
友人が言うには「てびちそば」が有名だとか

昔からあるそば屋さんですが
一度も行ったことないので
行ってみましょうとなりました
行ってみると記憶と違って
お店が新しくなってます

道路の拡張で立ち退きになったんですね

丼のサイズは
特大・大・中・小と
こんな感じ!
 





















お店に着くと、店内満席!
大繁盛してます


相方は「てびちそば大」を注文

僕は「沖縄そば大」三枚肉そばですね




てびちそば
食べてる最中にパッシャ















おぉ!!ボリュームすごいぞΣ(゚д゚;)!

麺が見えないくらいてびちがでかい
しかもプルプルで美味しそう


今度はてびちそばにしよう♪
おいらの三枚肉そばはこんな感じ


なぜか写真が横になる


























いいね♪
美味しいヽ(´▽`)/
麺がね
自家製麺でおいしい

ツルツルもちもち麺ですな♡

いいなぁ「南部そば」
そばリストに追加させて頂きます
今度はてびちそばとぜんざいセットにしよう♪

在来の大豆を育てたいぞ計画 つづき

つづきです


あれですね・・・しばらく休むと

記事を書く気にならないね
その日その日に書かないと
気分も忘れるという・・・反省( ̄ー ̄)v


まぁ、とにかく金良ハウスはよかった!
求めている世界が存在していて

想像以上の世界にしばし脳が思考停止

唯々、見とれているだけでした



そうしていると本日の主役が登場

これが在来の琉球大豆








































 初めて見た印象は


「ちっちゃいーーーー!」

これで豆腐作ろうと思ったら大変!

そりゃー今の大豆に負けるわ

ってなくらい小さい(T▽T)






 う~ん・・・とりあえず作ってみて
それからだな

上原さん手作りの醤油














 



そうそう!上原さんは味噌も醤油も手作り
醤油を味見させてもらいました

「!めっちゃ美味!!!」


これは・・・深い!
なんというか、味わったことのない美味さです
「自分で作った調味料が一番美味しいよ」
笑顔で話す上原さん

論より証拠

こんな美味しい醤油味わったことないです
これは作らないと!

味わい深い手作り醤油


























その後、現在の食と健康について

新聞の切り抜きを題材に
色々と話し合いました


会が終わったあとに、味噌も食べさせてもらいました
これも絶品!!

いや~作らなきゃ!
こんなに美味しくて、体にいいものが
作れるのに作らなきゃもったいない


「上原さん、また遊びに来ていいですか?」

と、話すと

「もちろん、いつでもいらしてね」
とやさしく微笑んでくれました

ここは素敵なふるさとです
みんなにも教えよう
学ぶべき先輩がいることは
ほんとうに幸せなことです

色々と勉強させてもらおう
その都度UPしますね
ともに美味しい調味料つくりましょう♪

上原さん
感謝m(_ _)m☆彡
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

2014年6月14日土曜日

在来の大豆を育てたいぞ計画

ハイサイ
どこかに逃げたい今日この頃
とうまやいび~ん・・・

昨日、19時頃やっと仕事を終えて「あ~一息つける、腹ペコ~」と
達成感に包まれていたら、
ipodがピコピコ光ってます

「なにかな?」

と、確認してみると




用事入ってるし・・・


ご飯食べたかったが、すぐに車走らせました
19時の予定だったのですが、すでに15分経過


別に約束をしていたわけではないのですが
以前から気になっていた


【琉球大豆復活プロジェクト】

定例で情報交換会を開いてます






















きっかけは後輩の料理人の一言でした
「とうまさん、在来の大豆で豆腐料理作ってみたいんですが
大豆作って頂けませんか?
コラボ料理つくりましょう」
と言ってくれたことがきっかけです


うれしいじゃないですか!
以前から気にはなっていたので
在来大豆をネットで調べてみました

すると貸し豆制度があるとのこと
ずいぶん前の新聞の記事を発見し
記されている番号へ電話してみました

すると電話先から上原文子さんの存在を教えていただき
定例会に参加してみてはと案内いただきました

 
 疲れてはいたんですが
その日を逃すと
いつになるやらなので
とりあえず車を走らすことに

到着時刻すでに50分がすぎていて
「まぁ面通しくらいでいいや」な感じで
金良ハウスの扉を開きました

玄関の扉を開くと目に入ってきた景色
































【身土不二】
という言葉があります
これほど身近に感じさせる光景は今までありませんでした

僕が農業に関わっているからこそ
なのかもしれませんが
上原さんの金良ハウス
飛騨高山の合掌造りの家から感じる
ふるさとのかおりが漂っています

言葉を失い、玄関の景色に見とれていると
「どうぞ、どうぞ中へ」と案内してくれたのが上原文子さんでした

やさしい声、やわらかな瞳、母性そのものを感じさせる方でした

中へ入ると、もうね・・・すごいよ
求めている世界がそこらじゅうに
散りばめられていて
呼吸を忘れるくらい・・・

息を呑むって体感も久しぶりだった
すごい!

上原さんと息子さんの手料理
愛です






































席に案内され早々に出てきたのが上の写真の手料理
体が喜ぶ料理です
心からのおもてなしを感じます
腹ペコの私は味わうことを忘れ数分で完食
天ぷらのおかわりまでいただきました
・・がめつい( ̄ー ̄;)

そういえばハルサー仲間が参加していて
おもしろかった
考えることは同じですねヽ(´▽`)/

出されたお茶はレモングラスと人参の葉
美味しい!







































色々なものがビン詰されてます
なつかしい♪






















後ろを見るとたくさんの瓶がズラリ!


 圧巻です!

一度来ただけでは消化できない世界が広がっています
それを表現することのむつかしさを
記事を書きながら感じてます

と!いうわけで

つづく~♪
(ちょっと、つづきはしばらく休みます)・・ほんのちょっと( ̄ー ̄)v

とーます農園は命がいっぱい

昨日のことです
人参を収穫していたら
なにやら見えます

「!?ん、。。。なんだ??」




人参さん掘ってたら、あれ?


























あらら!!
かわいいのがありますね~
これ、なんだかわかりますか?







うずらの卵
久しぶりに見た



























うずらの卵なんて何十年ぶりに見たでしょう
しかも、畑に!

周りは収穫していて更地状態
こうなったら親鳥は温めに来ません
警戒心がとても強いので
放置しちゃいます

温めていた卵ならもう腐っている
生んだばかりで日が経ってなければ
貴重なタンパク源です


なんらかの形で命をつないでいこうと思います


もうちょっと早めに見つけていれば
卵の周りは収穫せずに残していたのですが
残念です


周囲にもう少し気をつかおうと
反省させられる出来事でした

グングヮチ(五月)ウマチー

前々日に仕込んだサーターブー
豆腐屋さんに持っていき細かくしてもらいます

年季の入った釜、う~んかっこいいぞ♪

今から臼の機械にかけます

与那城豆腐のたけし兄にい
「今年のは荒いなぁ。去年がよかった」
「・・・・( ̄ー ̄;)」

出てきました、う~ん美味しそう♡

自治会の会長と副会長
打ち合わせの様子
真剣モードです

殿(トゥン)と呼ばれる場所へおります
奥の白い砂利から勾配のきつい坂をくだった場所で
ウマチー行事が行われます

この坂年配の方はきついね

見上げると提灯のようにぶら下がった花が

桜蘭でした
かわいいね♡

保栄茂グスク

久しぶりに見た
う~ん身が引き締まります

組踊の舞台設定にもなった保栄茂グシクの記念碑

ここの階段を上がると絶景

写真中央、水平線と並んで見えるのが瀬長島

こちらは糸満方面
晴れて絶景です

続々と門中の方がいらしてます
50名以上いたかな

保栄茂グシクにて
アガリ(アマテラス様)、首里、今帰仁の三方へ
手を合わせます
ノロ(神女)さんへお酒を各門中の代表が挨拶し
家人の家内安全、五穀豊穣を祈ります


気が付けば、綺麗な満月が昇っていました
今年もきっと大地の恵みをいただけます

6月12日
グングヮチウマチーでした
貴重な祭事に参加させていただきました
昼から始まり、祭事が終わったのは7時頃
その後、ヒヌカン(火の神)に無事終えたことを報告し
互の労をねぎらいます

なんだろ

かなり疲れたけど
いい酒をいただき
元気が出ました

役員の皆さんと交わす盃も
いつもと違って
おだやかな
淡々と
やさしい空気の中すごしました

皆様お疲れ様でした
大地と天の恵みに感謝
有難う御座いますm(_ _)m

甥っ子の誕生日イブ(手伝いのご褒美)

僕は子供はいませんが
甥っ子姪っ子が2桁います☆彡

う~んと、14名?か?
もっと増えるけど♪

その中で上の兄の末っ子が
よく畑を手伝ってくれます

先日も人参を出荷しようと洗っていたら
そっと、きて手伝ってくれました

ホンマにえ~子やで( ̄ー ̄)v

「よし!おじさんがご褒美あげよう
おじさんも功ちゃんもガリガリだから
肉食べにいくか!」
と話すと目を輝かし

「ウン!♪」

ということで、今回は糸満市にある
グリーンフィールドさんに出かけました









 














ここは創業40年以上の老舗です


うちの父ちゃん行きつけの店ですが
僕は連れて行ってもらったことがありません
(妹はよく行ったらしい・・・)
はじめての入店☆彡













店内はシンプル
 

懐かしい感じのアメリカンスタイル
なんでもそうですが
年輪を重ねたものっていいですね 


癒されます

オーダーはリブステーキと大麦牛ステーキをひと品づつ注文
まずは定番のスープから♪


普通においしいキャンベル味♪





















「う~ん美味しい♡」
普通のキャンベルスープ味ですが
微妙に違う
お店の雰囲気もあるのでしょうが
いいですね~
テンション上がります☆彡

つづいてサラダ

といってもキャベツのコールスロー・・・
まぁ。。。写真はいいでしょう

そして、メインディッシュのお肉♡

ジューー!!!!♪

いい音♡♪

300gのステーキ
柔らかかったなぁ♡




























はぁ~ーーーっ、美味い♡
肉が柔らかくて美味しい
ジュージュー音が食欲をかきたてます


あ~美味しかった
5分もかからず完食♪

すると店主らしきおばあちゃんが
ウェイトレスの子に何か言ってます


聞き耳をたててみると・・・・めっちゃくちゃ面白い!!

説教していたのですが内容が最高ですよ!

「あんたね、年配の客にはライスって言わないでご飯って言いなさい。 一応ライスって英語だよ! わからん人もいるからはぁ~?って言われるよ! もっと気を使わんと」

ウェイトレス「・・・」


うける!
ばあちゃん世代の方が英語理解してると思うのだが( ̄ー ̄;)

お会計をする際に「美味しかったよー」と話すと、

「そうねぇ、あんたたちデーダカー(高い)ステーキ注文してたねー、あれがいいよ!安いのは硬い、みんなリブステーキ注文するけどね、アンタ達が注文したのが美味しいよー」

と、他の客もいるのにベラベラ・・・たしかあそこのお客さんが注文したのはΣ(゚д゚lll;)


年輪を重ねた店主は小さいことは気にしない
長生きしてね~
また来ます☆彡 グリーンフィールドさん