2014年6月6日金曜日

堆肥作り♪ 美味くできたらうれしい♪

あっついですね~( ̄ー ̄;)
スイカの美味いことったらありゃ~しない♪
いよいよ夏がやってきました

太陽さんの機嫌を伺いながら畑をたのしみます

先日、地元集落の草刈作業でもらった草を
堆肥にしようと思います
すでに菌がまわりだしてました


ブルーシートで包んでみよう




















 ついでに、人参や玉ねぎの葉っぱ等
色々投入




美味しそうだ♡






















根腐れした人参も細かく刻んで投入


























寄せ鍋みたいなもんだな
具はたくさんあったほうがいい♪
極めつけはこれ!
山の王様 サトウキビ☆



さとうきび
























テネモスの飯島さんが「さとうきびは山の王様」と話してました
エネルギーが高いそうです
で!ギャップがある環境を作ることも吸引力を高める秘訣
ならば「ボリビアの岩塩」入れちゃうかぁ?
と微かによぎりましたがもったいない
海行って海藻とってこようか・・・
与根マースでいいかな

まぁ色々と試してみます


母ちゃんが差し入れドリンク
なぜか?ミルクティー・・・
好きでもないんです( ̄ー ̄;)




























最後は包んでデカイがじゅまるを重石がわりに載せる
さぁ、できあがり
たまに切り返したりしよう

小松菜液状菌も作りたいな





















テネモスさん主催の勉強会で堆肥について面白い話がありました
「牛糞、豚糞、鶏糞など色々とありますが一番堆肥としてなにがいいですか?」
の問いに対して、飯島さんの答えは・・・想像すらしない答えでした

「なにが一番いいかと言われれば育てる作物でしょうね
作物自体を堆肥として利用するのです」


「??????なに?聞き間違い?」

「玉ねぎなら玉ねぎを人参なら人参を堆肥にするのです」

・・・・意味不明、何言ってんだ?って顔をしていたら

堆肥とは土です、土は素材であり部品です
自動車の部品が欲しい時に飛行機の部品屋に行きませんね
そのものの部品が必要なんです

ならば作物を堆肥として培養しそれを充てがえば
りっぱな作物が育ちます
そのものの部品があるのですから

人参なら人参菌が豊富な土にするのです
玉ねぎも同様です
そのものを充てがうのが一番です



絶句でした

意味が分からず ICレコーダー何十回聞いたことか!
シンプルですが、これ以上説得力のある
堆肥の話しは聞いたことがない
早速実践してみます

如何にしてエネルギーを取り込むか?
圧の高い状態をどう作るか


素材をたっぷり使った寄せ鍋×圧(熱、空気等のギャップ)= 栄養価の高い堆肥(エネルギーが注がれている状態)


農業は真に理解すると料理も上手くなりそう♪
出来上がりが楽しみですヽ(´▽`)/

0 件のコメント:

コメントを投稿